• 道の駅竜王かがみの里レストランでは、竜王そばの温麺メニューがご好評をいただいております。そこで、今回は、シェフが自信をもってお勧めする竜王そばの新メニューをお知らせいたします!・竜王そば(630円)「竜王そば」そのものをお楽しみになりたいお客様にはぴったりです。・竜王山菜そば(730円)竜王そばをさっぱりとお楽しみになりたいお客様に。・竜王とろろそば(730円)実は大人気のとろろも、竜王そばでお楽しみくだ... 続きを読む
  • アグリパーク竜王では、10月16日(土)、17日(日)の2日間、秋の収穫感謝まつりを行いました!今回は、その様子をお伝えします!1日目、16日は、バルーンショー!バルーンのプレゼントもありました。かわいいバルーンをゲットできましたか?そして、ハワイアンダンスもありました!音楽ショーは、おなじみのしいずんさんでした!そして、餅つき大会も実施しました!2日目は、アカペラのBlessさんの演奏です!そして、近江うし丸も... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里では、パフォーマーと同時に、情報館(歴史コーナー)内展示スペースで作品展示して頂ける方を募集しています。第1回目の展示は、竜王町須恵で活動されている「須恵陶房」の皆さんの作品を展示しました!手づくり品など、あなたの自慢の作品を、道の駅竜王かがみの里で展示してください!お申し込み用紙は、下のPDFファイルをダウンロードしてください。情報館内展示申込書※展示中の、道の駅竜王かがみの里内... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里では、当駅のイベント時を除く、土、日、祝日に、歴史広場でパフォーマンスしていただく方を募集しています!現在は、バンド演奏や、大道芸などイベントの時のみパフォーマンスをしていただいていますが、これからは、パフォーマーの皆さんの日頃の練習の成果を、出来る限りたくさんの方にご覧いただけるよう募集させていただきます!道の駅竜王かがみの里のある「鏡の地」(竜王町)は、古来から渡来文化がい... 続きを読む
  • 秋が日に日に深まってきましたが、道の駅竜王かがみの里の店内にも、秋がやってきました!その秋とは、「足太あわび茸」です!アグリパーク竜王のバーベキューでもご好評をいただいている「足太あわび茸」ですが、秋風と一緒に、たくさん実っています!バターで炒めたり、天ぷらにしたりと、色々な調理法で楽しめる、食感、食味ともに最高の「足太あわび茸」です!(写真は450円)上の写真のほか、カットしたあわび茸もご用意して... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里の農産物売り場には、秋冬の野菜が顔を出し始めました!キャベツ(150円?170円)や、白菜(200円)など、夏の暑さを乗り越えて、立派に成長しています!このほかにも、ねぎ(130円)や、大根(130円?150円)なども、たくさん出荷されてきています!農産物の価格は、天候等により変動いたしますが、是非一度、道の駅竜王かがみの里の農産物売り場を覗いてみてください!... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里では、10月9日(土)?11日(月・祝)の3日間、かがみの里秋まつりを開催いたしました!今回は、その様子をお伝えいたします!まずは、9日?11日の3日間実施の、「近江うし丸フェア―」です!近江牛関連商品2割引のコーナーがあったり、琵琶湖のお土産2割引のコーナー、お菓子半額のコーナーがありました!お気に入りの一品は見つけられましたでしょうか?そして、お買い得パンも盛り沢山でした!9日は、もっちり... 続きを読む
  • みなさんおなじみの「おそば」の花ってご存知ですか?白い可憐な花が、そばの花です。今竜王町では、そのそばの花が満開です。白い花がそば畑いっぱいに咲き、まわりの田園風景とも調和して美しい風景です!花の後に実がついて、そこから竜王町産のおいしいそばの特産品がうまれます。竜王そばの特産品は下記場所で販売中。最近できたアウトレットでもお買い求め頂けます。●道の駅竜王かがみの里直売所●アグリパーク竜王●三井アウ... 続きを読む
  • 10月9日(土)より、道の駅竜王かがみの里とアグリパーク竜王で、「みらいパーク竜王スタンプラリー」を実施しています!ご応募方法は簡単です。道の駅竜王かがみの里の店内とアグリパーク竜王の田園資料館内にあるスタンプを、ご応募用紙に押して、必要事項をご記入いただき、投函していただくだけです!10月下旬には、抽選で、A賞:近江米こしひかり 5kg(玄米時)2名様B賞:ももまん箱入り  3名様B賞:ももどら箱入り  3名... 続きを読む
  • アグリパーク竜王では、10月16日(土)、17日(日)の2日間(各午前10時?午後4時)、秋の収穫感謝まつりを開催いたします!気になる内容は、【16日】 ☆音楽バンド ☆ハワイアンダンス ☆バルーンショー ☆もちつき大会(11:30?・12:30?)【17日】 ☆アカペラ(Bless) ☆マジックショー ☆餅つき大会(11:30?・12:30?) ☆輪投げ大会【16日・17日】 ☆ふれあい動物広場   ポニーとお散歩(お子様1回200円) ☆フリーマーケ... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里では、10月9日(土)?11日(月・祝)の3日間、「かがみの里 秋まつり」を開催いたします!暑かった夏も終わって、ようやく本格的な秋がやってきました!秋といえば、「収穫の秋!」ということで、竜王町の豊かな収穫盛り沢山の秋まつりをご用意いたしました!それでは、イベントの内容をお伝えいたします!【9日】☆カレーうどん・黒豆うどん試食会11:00?・13:00?今、レストランで売り出し中の、きし麺を使用... 続きを読む
  • こんにちは、近江うし丸です!秋は運動会の季節!と、いうことで、竜王町内の保育園や幼稚園でも運動会が開催され、うし丸も張り切って応援に行ってきました!今回は、その時の様子をご報告!まずは、9月25日、「ひまわり保育園」さんの運動会です!会場は、ドラゴンハット!出番の時間になるまで待機です。たくさんお友達出来るかなぁ?!?登場時間となったので、皆さんにご挨拶です!皆さん、こんにちは?。このとき、お友達のみ... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里レストラン、10月のフェアは、近江牛ミンチカツです!大人気メニューの、「近江牛ハンバーグ」と同じ近江牛を使用しています。新鮮なサラダもたっぷり添えてあり、美味しい上にヘルシーな一品となっております。価格は1050円、1日限定20食となっております。衣はサクサク、中はジューシーな近江牛ミンチカツ、是非お試しくださいませ!... 続きを読む
  • こんにちは。近江うし丸です。朝晩と寒く感じる季節になってきましたが、風邪などひいておられませんか?今回のうし丸日記は、9月26日(日)、土山サービスエリアで行われた「NEXCO中日本ゴーイング☆ハイウェイ2010」にご招待いただいたときの様子をご報告します!道の駅竜王かがみの里から、土山サービスエリアに到着です!今日もたくさんお友達を作りたいと思いま?す!この日は、竜王町の観光PRのブースも設置され、竜王町の... 続きを読む
  • お隣の野洲市と合同で毎年実施している人気のハイキング。滋賀県野洲市と竜王町の名所、史跡などを巡ります。コース数か所のポイントでは、地元のええもん(名産品)が味わえる楽しいラリーです。■コースJR野洲駅南口広場(9:15?10:15発)=どうたく博物館?眺めの良い小堤・大篠原林道(野洲市)?大篠原貯木場=アグリパーク竜王(昼食)?眺めの良い果樹園(柿狩り)?牟礼公園散策―ドラゴンハット=道の駅「竜王かがみの里」(農産... 続きを読む
  • 9月25日に三井アウトレットパーク滋賀竜王で「遊んで学べる竜王町?秋編?田んぼのあぜを歩いてみませんか」を竜王町観光協会が実施しました。当日はイベントステージに農の町竜王町の秋の田園風景が再現されました。町内の田んぼから収穫前の稲穂が運ばれ、黄金色の田んぼの中にハサカケ(刈った稲をかける)、かかし、昔の農具などが展示されました。1時と3時からイベントが実施され、絵本サークル「ぽえむ」さんによる鏡の里の義... 続きを読む
  • アグリパーク竜王では、10月11日(月・祝)、午後1時?午後3時30分、「わたの収穫と糸つむぎの体験教室」を開催いたします!以前からお知らせてしております、アグリパーク竜王付近の畑で栽培している「わた」が実り、皆さんに、糸つむぎ体験をしていただけるご用意ができました!今回、体験していただくのは、「棉畑での収穫体験」と「糸つむぎ体験」です。糸つむぎ体験は、古くから伝わる「糸車」やインド式糸車の「チャルカ」を... 続きを読む

agurikagami

道の駅竜王かがみの里 みらいパーク竜王日記です!

プロフィール

agurikagami

Author:agurikagami
道の駅竜王かがみの里 みらいパーク竜王日記です!

月別アーカイブ