• 「びわ湖・近江路観光圏」では、びわ湖・近江路秋のウェルカムツアーの一環として、五個荘近江商人屋敷や竜王町鏡宿、今年7月にオープンした話題のアウトレットなどをめぐるツアーを実施予定です。秋のしっとりとした商人屋敷や古い宿場町の面影を訪ねて歩く旅はいかがですか。12月4日(土)に行います。ただいま参加者募集中ですので、ぜひご参加下さい。【日  時】 12月4日(日) 10:00?17:50【集合場所】 JR米原駅西口... 続きを読む
  • アグリパーク竜王では、お正月を迎える準備として4種類の体験教室を開催いたします。手作り体験で、あなただけの素敵な新年を迎えませんか?ただいま参加者募集中です。◆韓国風キムチ漬け体験今年の新年のご馳走は、手作りキムチにしてみませんか?キムチ漬けアドバイザーが丁寧に指導しますので、初めての方でも参加できます。【日 時】  12月12日(日)  午後1時30分?午後3時30分【場 所】  竜王町農村環境改善センター1階... 続きを読む
  • 日に日に寒くなってきていますが、道の駅竜王かがみの里には、冬の野菜がたくさん出荷されています!お鍋のおいしい季節です。道の駅竜王かがみの里の野菜でたっぷり野菜を摂ってくださいね!そこで、今回は、お店に並んでいる、新鮮野菜をご紹介します!かぶや大根、キャベツ、春菊やほうれん草、小松菜などの葉物が所狭しと並んでいます!このほか、白菜やネギなども出荷されていますが、価格帯は、以下の通りです。白菜    ... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里では、レストランのシェフ特製の、あわび茸入豚みそを販売中です!その名も、「豚みそ 竜ちゃん」!竜王町で作られたお味噌と、竜王町の特産であるあわび茸をふんだんに使用して、シェフが丹精込めて作っています!炊き立ての近江米に乗せて、焼きおにぎりにつけて、モロキュウにと、様々なシーンで活躍してくれる食べるみそです。写真は焼きおにぎりです。7周年ありがとうフェアでも大人気でした!価格は360... 続きを読む
  • 竜王町の史跡をめぐる毎年恒例の歴史ハイキングが、明日11月27日(土)に実施されます。来年大河ドラマ「江」の放映が決定され戦国に注目が集まっているなか、今年は佐々木六角氏の城跡「星ヶ崎城跡」などを巡ります。今年はA・B2コースに分かれますが、鏡の里の史跡をめぐる「里コース」(Bコース)には、定員に空きがありますので、ぜひご参加下さい。【日  時】 11月27日(土) 小雨決行【受  付】 9:00?【集合場所】... 続きを読む
  • 11月20日(土)21日(日)、アグリパーク竜王近くのチューリップ畑にて、チューリップオーナーさんの植付けを行いました。毎日寒い日が続いていましたが、両日ともお天気に恵まれ、たくさんの方が植付けに参加して下さいました。花が咲くのが楽しみですね!上手に植えられたかな?ご家族皆様でのご参加、ありがとうございました!どうもありがとうございました!オーナーさんが植えたチューリップが満開になる4月中下旬頃には、ア... 続きを読む
  • 皆さん、こんにちは!近江うし丸です!今回のうし丸日記は、10月31日、三井 アウトレットパーク滋賀竜王で行われた、大河ドラマ「江?姫たちの戦国?」のPRイベントにもご招待いただいたので、その時の様子をお伝えします!このイベントの直前は、ドウタクくんのお誕生日会に出席させていただいていたので、大河ドラマのPRイベントにも、ドウタクくんと一緒に出演させていただきました!これは、出番前のバックヤードでの1枚。仲... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里とアグリパーク竜王では、11月28日(日)まで、スタンプラリーを実施しています!今回のスタンプラリーは、スタンプの押印だけではなく、キーワードクイズも加わって、賞品もパワーアップして、皆様のお越しをお待ちしております!参加方法は簡単です!道の駅竜王かがみの里、またはアグリパーク竜王の店内に設置してある応募用紙に、両店舗内に設置のスタンプを押して、店内に掲示してあるキーワードを探して... 続きを読む
  • こんばんは!近江うし丸です!道の駅竜王かがみの里は、7周年ありがとうフェアで盛り上がっていますが、今回のうし丸日記は、10月31日、野洲市のドウタクくんのお誕生日会にご招待いただいたので、その時の様子をお伝えします。ドウタクくんと言えば、うし丸のデビューイベントのときにお祝いにかけつけてくれたお友達です!この日は、ドウタクくんの22歳のお誕生日ということで、是非お祝いさせていただきたいと思い、会場の銅鐸... 続きを読む
  • 11月15日にお知らせしておりました「歴史街道 近江商人屋敷・竜王鏡宿を歩く」ツアーは、諸事情により催行中止となりました。ご理解いただけますようお願い申し上げます。... 続きを読む
  • 毎月第2、4土曜日に、三井アウトレットパーク 滋賀竜王にて、竜王町の新鮮な野菜や果物を販売する「竜王まるしぇ」を開催しています。地元農家の愛情が詰まった野菜と果物をベリーガーデンにて販売します。「新鮮・安全・美味しい」の三拍子が揃った旬の味わいをぜひお買い求め下さい!前回は、竜王町の特産品「足太あわび茸」が登場!栄養価が高く美容にも効果的で、歯ざわりがコリコリとした海のアワビに似ている珍しいキノコ。... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里は、皆様のご愛顧を頂戴いたしまして、今年7周年を迎えさせていただきます!そこで、11月20日(土)から23日(火・祝)の4日間、開駅7周年ありがとうフェアを開催いたします!今回は、フェア期間中のお得で楽しい情報をお知らせします!【期間中】☆記念切符進呈 お買い上げ500円以上のお客様で、ご希望の方に、道の駅竜王かがみの里開駅7周年記念切符を進呈させていただきます!☆ガラポン抽選会 恒例のガラ... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里のすぐ近く、源義経が元服する際に水を使った、「義経元服の池」の紅葉が見頃です!「義経元服の池」は、道の駅竜王かがみの里の前、国道8号線沿いにございます。普段は車の往来が多いところですが、道の駅竜王かがみの里にお車を止められて、ゆっくりご覧ください!... 続きを読む
  • 「びわ湖・近江路観光圏」では、びわ湖・近江路秋のウェルカムツアーの一環として、五個荘近江商人屋敷や竜王町鏡宿などをめぐるツアーを実施予定です。秋のしっとりとした商人屋敷や古い宿場町の面影を訪ねて歩く旅はいかがですか。11月21日(日)に行います。ただいま参加者募集中ですので、ぜひご参加下さい。【日  時】 11月21日(日) 10:00?17:50【集合場所】 JR米原駅西口 10:00        JR能登川駅東口 1... 続きを読む
  • 毎月第2、第4土曜日は、「竜王まるしぇ」の日!11月第1回目の竜王まるしぇが、11月13日、三井アウトレットパーク 滋賀竜王、ベリーガーデンで午後3時より営業いたします!今回の竜王まるしぇの目玉は、竜王産のオリジナル農産物!そこで、農産物のラインアップの一部をご紹介します!まずは、竜王紅白大根です!先日もブログでご紹介しましたが、サラダで、お漬物で大活躍の竜王紅白大根です。そして、足太あわび茸です!秋本番で... 続きを読む
  • 「色とりどりのチューリップの花を咲かせて皆で楽しもう!」と、竜王町観光協会では、今年もアグリパーク竜王隣のチューリップ畑の花園オーナーを募集しております。チューリップが満開になる4月中下旬頃には「チューリップ祭り」を開催します。満開の花々に囲まれて、当日は様々な楽しいイベントも行われます。最後にはオーナー畑の球根をお持ち帰りいただけます。そのチューリップ花園オーナーの球根植付けが、今月の11月20日(... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里では、地元の仕出し割烹の名店、「よしつね」さんと共同で、こだわりの「ヒレカツ巻」を販売、ご好評をいただいております。地元竜王産の近江米を使用して、柔らかいヒレカツを丁寧に巻いて仕上げてあります!ハイキング、ドライブのお伴に、道の駅竜王かがみの里のヒレカツ巻はいかがですか?(380円)... 続きを読む
  • 「びわ湖・近江路観光圏」では、びわ湖・近江路秋のウェルカムツアーの一環として、白洲正子生誕100年を記念し白洲正子ゆかりの展示会や史跡をめぐるツアーを実施予定です。近江とその文化をこよなく愛した白洲正子。竜王町や東近江地区をめぐるツアーを11月13日(土)に行います。ただいま参加者募集中ですので、ぜひご参加下さい。【日  時】 11月13日(土) 10:00?17:40【集合場所】 JR京都駅八条口【代  金】 6500... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里パン工房では、サンドウィッチを販売しています!より新鮮な食材を使って、お食事を楽しんでいただきたいというスタッフの願いから誕生いたしました!今回は、サンドウィッチのラインナップをご紹介します!・たまごサンド(130円)・ハムサンド(130円)・カツサンド(230円)・ミックスサンド(220円)いずれも、道の駅竜王かがみの里パン工房のスタッフが、真心をこめて作っております。ハイキングに、お子... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里には、珍しい大根が出荷されています!今回は、その珍しい大根をご紹介します!その名も、「竜王紅白大根」です!「紅白」という名前の通り、赤みがかった大根で、お隣に見える白大根より甘みが強いそうです。(2本で150円前後)こちらの竜王紅白大根は、葉も食べられます。葉は、ビタミンA、C、カルシウム、カロチンが多く含まれ、甘味も強いと言われています。そして、根の部分は、ビタミンCや消化を助ける... 続きを読む
  • ■竜王町の観光PRを実施します!東近江観光振興協議会が主催となり、三井アウトレットパーク 滋賀竜王にて、東近江地域(東近江市、近江八幡市、日野町、竜王町)の観光PRを実施します。当日は竜王町も参加し、「近江うし丸とじゃんけん大会」や観光親善使節による観光PRなど、様々なイベントを行います。道の駅竜王かがみの里のキャラクター「近江うし丸」がじゃんけん大会などに遊びにきてくれます。もちろん、竜王町以外の市町か... 続きを読む
  • 平成22年11月27日(土)に予定の、「いにしえの鏡の山と里をたずねて」についてのお知らせです。Aコースのご応募が定員に達しましたので、Aコースの募集を締め切らせていただきます。今後の募集は、Bコースのみとなりますので、ご注意くださいませ。募集記事はこちらをクリックしてください。... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里パン工房では、新商品の「ねぎラー油パン」(米パン)を販売中です!もっちもちの米パンに、地元竜王産のねぎをたっぷり練りこみ、ねぎラー油を挟んでいます。(1個150円)こちらの「ねぎラー油パン」は、パン工房スタッフが考案した自信作です!ピリッ・モチモチを是非一度お楽しみください!... 続きを読む
  • 11月の道の駅竜王かがみの里レストランのフェアはどんぶりです!昨年ご好評をいただきました「うな丼」と「ステーキ丼」を今年もご用意いたしました!うな丼は、シェフ手づくりのたれでお召し上がりください。(うなぎは中国産です。)(サラダ、みそ汁、お漬物付:1050円)ステーキ丼は、サラダを増量して、更にヘルシーにお召し上がりいただけます。(ステーキはオージービーフです。)(みそ汁、お漬物付:1050円)食欲の秋は、... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里レストランの営業時間を変更させていただきましたので、お知らせいたします。現在は、午前10時からの営業となっておりますが、11月1日より、諸般の事情によりまして、午前11時のオープンとさせていただきます。何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます。... 続きを読む
  • 道の駅竜王かがみの里では、「竜王黒豆うどん」を販売しています!野洲市の白井製麺所さんにご協力いただき、うどんに竜王産の黒豆を練りこみました!(1袋 70円)一口食べると、香ばしい黒豆の風味がお口いっぱいに広がります!お手軽で美味しく栄養も!是非一度、道の駅竜王かがみの里の竜王黒豆うどんをお試しください!... 続きを読む

agurikagami

道の駅竜王かがみの里 みらいパーク竜王日記です!

プロフィール

agurikagami

Author:agurikagami
道の駅竜王かがみの里 みらいパーク竜王日記です!

月別アーカイブ