みらいパーク竜王日記
滋賀県竜王町にある、道の駅竜王かがみの里のお得でおいしい情報をお伝えしていきます。
道の駅竜王かがみの里で、道の駅弁を販売します!
2011
/
10
/
30
道の駅竜王かがみの里☆レストラン
続きを読む
道の駅竜王かがみの里・レストランでは、未知倶楽部さんの「伊藤園×未知倶楽部 全国道の駅弁キャンペーン」に参加して、道の駅弁を販売することになりました!当駅レストランのシェフが、道の駅竜王かがみの里ならではのお弁当として仕上げた「道の駅弁」は、「竜王そぼろ弁当」です!竜王特産の近江牛のそぼろと、竜王で育ち、大津の近江しゃもの名店、「かしわの川中」さんでミンチにされた近江しゃものそぼろ、竜王産の新鮮玉...
続きを読む
道の駅竜王かがみの里・11月の魚の日のお知らせです!
2011
/
10
/
30
スタッフ日記
続きを読む
道の駅竜王かがみの里で、ご好評をいただいております、矢部魚問屋さんの海産物販売ですが、11月の予定が決定いたしましたので、お知らせいたします!11月は、11月5日(土)、16日(水)、23日(水・祝)の3日間となっております!オープン時間は、午前11時となっておりますが、天候、漁の状況によって、漁船の帰港時間が早くなる場合、また、遅くなる場合があり、時間が前後する可能性がございます。その際には、ご了承いただけま...
続きを読む
アグリパーク竜王・道の駅竜王かがみの里で「エクレール お菓子放浪記」のチケット販売中です!
2011
/
10
/
26
スタッフ日記
続きを読む
アグリパーク竜王・道の駅竜王かがみの里では、映画「エクレール お菓子放浪記」のチケットを販売しています!この作品は、お菓子を題材として、今から60年以上もさかのぼり、昭和10年代の終わり頃、戦争で両親を失い、天涯孤独な孤児として、自らの未来に向けて精一杯生き抜いた、一人の少年を主人公として語られる物語です。様々な出会いと別れを繰り返し、戦中・戦後を必死に生き抜いていく少年の姿を通して、いわばお菓子への...
続きを読む
万能クリームを作ろう!アロマテラピー教室を開催します!
2011
/
10
/
23
アグリパーク竜王☆体験
続きを読む
アグリパーク竜王では、11月5日(土)午前11時より開催の、万能クリーム+パウダーを作ろう!アロマテラピー教室の参加者を募集しています!フェイスやボディにも使える、万能クリームとパウダーを作ってみませんか!?要項は、次の通りとなっております。日時:平成23年11月5日(土)11:00~場所:アグリパーク竜王内容:万能クリームとパウダー作り参加料:お1人様 1000円万能クリームは、擦り傷、虫さされに、パウダーは、全...
続きを読む
道の駅竜王かがみの里でお惣菜を販売しております!
2011
/
10
/
23
スタッフ日記
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、地元の食材を豊富に使用した「お惣菜」を好評販売です!まずは、ポテトサラダ!大230円と普通150円で販売中です!そして、ひじき!栄養たっぷりのひじきに、竜王産の黒豆の枝豆、竜王産のニンジンが入って、大230円、普通150円で販売中です!そして、おから!地元の豆腐屋さんのおからと、竜王産の新鮮野菜たっぷりで、ヘルシーな一品です!大180円、普通130円で販売中です!そして、鶏の唐揚げ!1パッ...
続きを読む
道の駅竜王かがみの里・農業体験終了のご案内です。
2011
/
10
/
21
道の駅竜王かがみの里☆体験
続きを読む
10月15日より始めておりました、道の駅竜王かがみの里・農業体験(さつまいも掘り・黒豆の枝豆狩り・里いも掘り)につきまして、大好評のため、本日をもちまして受付を終了させていただくこととなりました。なお、ご予約いただいておりますお客様につきましては、実施させていただきます。ご了承いただきますようお願い申し上げます。...
続きを読む
ハロウィン限定パンをご紹介します!
2011
/
10
/
20
道の駅竜王かがみの里☆パン工房
続きを読む
道の駅竜王かがみの里・パン工房では、10月31日のハロウィンを目前にして、ハロウィン限定パンを販売します!ジャック・オ・ランタンです!(1個140円)カボチャパンをメロンパンの生地でコーティング、目は、ココア生地、口は生クリームで作ってあるんです!怖くてかわいい、道の駅竜王かがみの里パン工房のジャック・オ・ランタンは10月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)のみの限定販売です!10月の残りの土曜日、...
続きを読む
アグリパーク竜王・直売所に白菜が出荷されています!
2011
/
10
/
20
アグリパーク竜王☆直売所
続きを読む
アグリパーク竜王・直売所には、旬の農産物が盛り沢山出荷されています!日野菜やネギなど、新鮮野菜が毎日並んでいます!その中でも、今回は、旬に入ってきた、白菜をご紹介します!ずっしり重たい白菜が、大きさにより、1個250円~300円で販売されています!1個買っておくと、何かと重宝する白菜、アグリパーク竜王・直売所で是非一度ご覧下さいませ!【道の駅竜王かがみの里オンラインショップのお知らせ】道の駅竜王かがみの里...
続きを読む
かわいいパンを販売しています!
2011
/
10
/
16
道の駅竜王かがみの里☆パン工房
続きを読む
道の駅竜王かがみの里・パン工房では、とってもかわいいパンを販売しています!かわいいパンは、3種類!おぐらの粒あんがたっぷり入った「粒あんパマン」(1個140円)くりあんがたっぷり入った「マロンちゃん」(1個140円)かぼちゃあんたっぷりの「かぼちゃん」(1個140円)いずれも、愛情たっぷりに作られた、旬の食材を使用したパンです!道の駅竜王かがみの里のかわいいパン達に会いに来て下さいね!【道の駅竜王かがみの里オ...
続きを読む
竜王産黒豆の甘納豆の販売が始まりました!
2011
/
10
/
15
道の駅竜王かがみの里☆農産
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、今年収穫された黒豆を使った、甘納豆の販売が始まりました!原材料が、黒豆と砂糖のみの無添加の甘納豆です!健康志向の黒豆の甘納豆は、120g、340円となっております。道の駅竜王かがみの里の黒豆の甘納豆、是非一度お試しくださいませ!【道の駅竜王かがみの里オンラインショップのお知らせ】道の駅竜王かがみの里オンラインショップはこちらから!...
続きを読む
昔ながらの梅干しをオンラインショップで販売中です!
2011
/
10
/
15
オンライン
続きを読む
道の駅竜王かがみの里オンラインショップでは、「梅子作 昔ながらの梅干し」を販売しています!竜王産の梅、しそ、焼酎、塩だけを使用した、安心、安全の梅干しです!お試し用にちょうどいい200g入り、400円と、たっぷり入った、500g入り、1,000円の2種類を販売しています!道の駅竜王かがみの里オンラインショップに、是非お立ち寄りくださいませ!【道の駅竜王かがみの里オンラインショップのお知らせ】道の駅竜王かがみの里オ...
続きを読む
「ひらたけ」の原木を販売中です!
2011
/
10
/
15
道の駅竜王かがみの里☆農産
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、「ひらたけ」の原木を販売しています!今、陳列している原木は、直径50cm前後のものと、直径30cm前後のものの2種類。水回りなど、湿気のあるところに置いておけば、「ひらたけ」が生えてくるそうです!おいしい上に、観察もできる「ひらたけ」の原木、直径50センチのものが1,500円、30cmのものが1,200円で販売しております!あまり見ることのない、「ひらたけ」の原木、是非一度ご覧下さいませ!【道の...
続きを読む
アグリパーク竜王直売所の「ひょうたんかぼちゃ」をご紹介します!
2011
/
10
/
15
アグリパーク竜王☆直売所
続きを読む
アグリパーク竜王の直売所と道の駅竜王かがみの里の直売所の両直売所では、ともに竜王町の新鮮野菜を販売していますが、それぞれ特徴があるんです!アグリパーク竜王直売所の特徴の1つが「かぼちゃ」です!今回は、数ある種類のかぼちゃの中でも、形がユーモラスな「ひょうたんかぼちゃ」をご紹介します!名前の通り、ひょうたんのような形をしたかぼちゃで、種が入っているのは、下の方のふくらんでいるところだけなのです!調理...
続きを読む
うし丸、運動会に行ってきました!
2011
/
10
/
15
うし丸日記
続きを読む
こんにちは!近江うし丸です!10月は、運動会シーズンですが、うし丸、竜王町の「ひまわり保育園」さんと「竜王西幼稚園」さんの運動会にご招待いただいたので、お友達の応援に行ってきました!まずは、10月1日の「ひまわり保育園」さんです!ひまわり保育園さんは、ドラゴンハットで運動会をされているんですね!ここなら雨の心配がなくて良いですね!うし丸は、お昼休みにお友達と遊ばせてもらいました!出番を待つうし丸です。...
続きを読む
農産物☆整理整頓運動を始めます!
2011
/
10
/
13
スタッフ日記
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、10月14日(金)より、「農産物☆整理整頓運動」を始めます!この運動は、私たち、道の駅竜王かがみの里のスタッフは、生産者の皆様が大切に育てられた農産物をお預かりし、お客様にご提供させていただいております。私たちにとって生産者の皆様からお預かりしている農産物は、お客様に竜王町の魅力をお伝えするための大切な宝物、日頃から、大切に陳列させていただいていますが、8周年を目前にした今、そ...
続きを読む
収穫の秋の農産物のお値段をお知らせします!
2011
/
10
/
13
道の駅竜王かがみの里☆農産
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、収穫の秋本番となり、農産物が盛り沢山となってきました!今回は、現在出荷されている農産物のお値段をお知らせします!まずは、旬に入ってきた、キャベツ!1個200円前後で出荷されています!そして、白ネギ!3本130円前後で販売されています!そして、葉ネギ!1束100円前後で販売されています!そして、今だけ、葉も全部炒めて楽しめる「まびき菜」!1束120円前後で販売されています!そして、湖東地方...
続きを読む
アグリパーク竜王で菩提樹の実を販売しています!
2011
/
10
/
13
アグリパーク竜王☆直売所
続きを読む
アグリパーク竜王・直売所では、菩提樹の実を販売しています!こちらは、菩提樹の実のドライフラワーで、たくさんの実が付いています!お値段は、1本150円と大変お得になっております!秋から冬にかけてのオブジェにぴったりの菩提樹の実のドライフラワー、アグリパーク竜王直売所で、是非一度お確かめ下さいませ!【道の駅竜王かがみの里オンラインショップのお知らせ】道の駅竜王かがみの里オンラインショップはこちらから!...
続きを読む
10月15日(土)、16日(日)は、アグリパーク竜王・秋の収穫感謝祭です!
2011
/
10
/
12
アグリパーク竜王☆イベント
続きを読む
アグリパーク竜王では、10月15日(土)、16日(日)の2日間、秋の収穫感謝祭を開催いたします!収穫の秋にぴったりの、豊かな自然を感じる内容で、皆様のお越しをお待ちしております!気になる内容は、次の通りとなっております。【10月15日(土)・16日(日)2日間実施のイベント】☆ガラポン抽選会 2000円以上お買上のお客様を対象に、ガラポン抽選を実施! 1等の新米2kg10本をはじめとして、野菜セット10本など、豪華賞品で...
続きを読む
草木染め教室の参加者を募集中です!
2011
/
10
/
12
アグリパーク竜王☆体験
続きを読む
アグリパーク竜王では、10月22日(土)午前10時より、秋の草木染め教室を開催します!春は「桜」、夏は「藍」と開催してきましたが、秋まっただ中の今回は、メリケンカルカヤを使っての草木染め教室となります!メリケンカルカヤとは、イネ科の雑草の一種で、アメリカから新入したカルカヤということで、メリケンカルカヤと名付けられているそうです!写真は、メリケンカルカヤのみで染色したシルクのスカーフですが、実際には、も...
続きを読む
新米フェアを開催中です!
2011
/
10
/
09
道の駅竜王かがみの里☆特産
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、新米フェアを開催中です!午前11時30分と午後2時30分の2回、新米の「秋の詩」のおにぎり試食会を開催しました!ご来館いただきました皆様に、今年の新米をお楽しみいただきました!新米の味はどうでしたかっ!?最高の笑顔で食べてくれました!ありがとう!ほか、栗を使った炊き込みご飯販売や、五穀米等、お漬物の2割引、お菓子の特売と、「おいしい」、「お得」盛り沢山で、皆様のお越しをお待ちして...
続きを読む
黒豆の枝豆が最盛期を迎えています!
2011
/
10
/
09
道の駅竜王かがみの里☆農産
続きを読む
竜王町では、黒豆の枝豆が最盛期を迎え、道の駅竜王かがみの里では、黒豆の枝豆を販売しています!黒豆の枝豆をお楽しみいただける期間は、2週間前後!250g~800g(600g~800gは枝付き)で、300円~570円となっております!1年に2週間だけの期間限定の自然を恵みをお楽しみくださいませ!【道の駅竜王かがみの里オンラインショップのお知らせ】道の駅竜王かがみの里オンラインショップはこちらから!...
続きを読む
新米の炊き込みご飯を販売しています!
2011
/
10
/
09
道の駅竜王かがみの里☆特産
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、10月9日、10日の2日間、収穫感謝祭として、「新米フェア」を開催しています!その中でも、一番のオススメは、今年の新米を使った、お赤飯、かやくご飯などのお弁当です!以前、「いもようかん」をご紹介した「鏡の里 こんめ茶房」さん特製の炊き込みご飯です!旬に入ってきた栗が入った「かやくご飯」や、色とりどりのおにぎりなど、バラエティ豊かなラインナップとなっています。お値段は、200円~350...
続きを読む
ひめますトバを販売しています!
2011
/
10
/
07
道の駅竜王かがみの里☆特産
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、全国の道の駅と産品交流をしています!10月に取り扱う物産は、青森県の「道の駅とわだ」さんでお取り扱いの、「ひめますトバ」です!水の郷百選にも選ばれたきれいな十和田湖で育ったお姫様のように柔らかい肌をしている「ひめます」を、大切に加工しておいしさが凝縮された一品です。噛めば噛むほど味が出る、「道の駅とわだ」さんの「ひめますトバ」、内容量15g、300円で販売しております!道の駅竜王...
続きを読む
10月8日は、「グランまるしぇ」を開催します!
2011
/
10
/
05
道の駅竜王かがみの里☆イベント
続きを読む
10月8日(土)は、道の駅竜王かがみの里、アグリパーク竜王を飛び出し、三井アウトレットパーク 滋賀竜王で「グランまるしぇ」を開催します!営業時間は、午前10:00~場所は、三井アウトレットパーク 滋賀竜王内 センターコートにて竜王産の旬の朝採り新鮮野菜をご用意して皆様のお越しをお待ちしております!出荷予定の農産物は、以下の通りとなっております!・黒豆の枝豆・さつまいも・じゃがいも・里いも・いちじく・かぼちゃ...
続きを読む
10月の道の駅竜王かがみの里秋まつりは、新米フェアです!
2011
/
10
/
05
道の駅竜王かがみの里☆イベント
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、10月9日(日)、10日(月・祝)の2日間、道の駅竜王かがみの里秋まつりとして、新米フェアを開催します!10月9日(日)午前11時30分~・午後2時30分~☆おにぎり試食会 歴史広場にて、秋の詩のおにぎりを無料で試食していただきます!10月9日(日)・10日(月・祝)☆お米関連商品2割引 国産五穀米 七福米 もちもち十五穀米 国産十穀米 それぞれ525円を420円でご奉仕!☆お漬物2割引 おば...
続きを読む
皆さんから、こんな素敵なプレゼントを頂きました!
2011
/
10
/
02
うし丸日記
続きを読む
こんにちは!近江うし丸です!今日は、この前のうし丸お誕生日会で、みんなにいただいたプレゼントを紹介します!こ~んなにたくさんいただいちゃいました!まずは、ドウタクくんからいただいたプレゼントです!銅鐸の形をしたお酒です!かっこいい~!おいしいお酒でしたよ!次は、やよいちゃんからいただいたプレゼントです!かわいいタオルとストラップです!うし丸もストラップ作ってほしいな~。次は、らんまるくんからいただ...
続きを読む
大きいサツマイモを掘って、蒲生野の湯に入ろうキャンペーン実施中です!
2011
/
10
/
01
アグリパーク竜王☆イベント
続きを読む
アグリパーク竜王では、10月1日より、「大きいサツマイモを掘って、蒲生野の湯に入ろうキャンペーン」を実施しています!このキャンペーンは、アグリパーク竜王で実施しているサツマイモ狩りで、掘り出していただいたサツマイモの大きさを競っていただき、素敵なプレゼントが当たるキャンペーンです!アグリパーク竜王のさつまいも掘り体験はこちらです!参加方法は、①アグリパーク竜王でサツマイモ掘り体験をお申込みいただき、②...
続きを読む
agurikagami
道の駅竜王かがみの里 みらいパーク竜王日記です!
プロフィール
Author:agurikagami
道の駅竜王かがみの里 みらいパーク竜王日記です!
最新記事
10月イベントカレンダー (09/28)
うし丸誕生祭(9/16-18) (09/14)
2023年産米 販売開始(9/9~) (09/07)
9月イベントカレンダー (08/25)
8月イベントカレンダー (07/22)
最新コメント
仮面ライダー:「滋賀県道の駅スタンプラリー」開催中! (08/27)
スーパー1:「滋賀県道の駅スタンプラリー」開催中! (08/25)
agurikagami:たこ焼き販売始まりました! (06/14)
台風の目:たこ焼き販売始まりました! (05/06)
agurikagami:朝市開催(8月6日~16日)&お盆フェア開催 (08/10)
た:朝市開催(8月6日~16日)&お盆フェア開催 (08/06)
遠藤 毅:NHK あさイチ 生放送! (11/12)
月別アーカイブ
2023/09 (3)
2023/08 (1)
2023/07 (1)
2023/06 (2)
2023/05 (2)
2023/04 (3)
2023/03 (3)
2023/02 (1)
2023/01 (4)
2022/12 (3)
2022/11 (3)
2022/10 (3)
2022/09 (2)
2022/08 (2)
2022/07 (7)
2022/06 (3)
2022/05 (2)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (2)
2022/01 (4)
2021/12 (2)
2021/11 (3)
2021/10 (4)
2021/09 (3)
2021/08 (4)
2021/07 (5)
2021/06 (7)
2021/05 (2)
2021/04 (4)
2021/03 (7)
2021/02 (3)
2021/01 (2)
2020/12 (4)
2020/11 (6)
2020/10 (5)
2020/09 (8)
2020/08 (6)
2020/07 (7)
2020/06 (2)
2020/05 (5)
2020/04 (12)
2020/03 (4)
2020/02 (11)
2020/01 (8)
2019/12 (3)
2019/11 (5)
2019/10 (6)
2019/09 (5)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (2)
2019/05 (6)
2019/04 (7)
2019/03 (9)
2019/02 (6)
2019/01 (4)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (3)
2018/07 (8)
2018/06 (5)
2018/05 (6)
2018/04 (9)
2018/03 (8)
2018/02 (9)
2018/01 (4)
2017/12 (6)
2017/11 (4)
2017/10 (3)
2017/09 (4)
2017/08 (4)
2017/07 (10)
2017/06 (8)
2017/05 (5)
2017/04 (7)
2017/03 (8)
2017/02 (7)
2017/01 (4)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (3)
2016/08 (6)
2016/07 (7)
2016/06 (7)
2016/05 (5)
2016/04 (3)
2016/03 (6)
2016/02 (3)
2016/01 (7)
2015/12 (4)
2015/11 (4)
2015/10 (5)
2015/09 (9)
2015/08 (3)
2015/07 (9)
2015/06 (9)
2015/05 (9)
2015/04 (3)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (6)
2014/12 (3)
2014/11 (5)
2014/10 (6)
2014/09 (5)
2014/08 (5)
2014/07 (8)
2014/06 (8)
2014/05 (8)
2014/04 (4)
2014/03 (10)
2014/02 (4)
2014/01 (1)
2013/12 (4)
2013/11 (8)
2013/10 (1)
2013/09 (3)
2013/08 (7)
2013/07 (6)
2013/06 (4)
2013/05 (6)
2013/04 (7)
2013/03 (6)
2013/02 (14)
2013/01 (12)
2012/12 (10)
2012/11 (3)
2012/10 (10)
2012/09 (10)
2012/08 (21)
2012/07 (18)
2012/06 (26)
2012/05 (20)
2012/04 (24)
2012/03 (22)
2012/02 (28)
2012/01 (22)
2011/12 (35)
2011/11 (27)
2011/10 (27)
2011/09 (30)
2011/08 (28)
2011/07 (20)
2011/06 (23)
2011/05 (17)
2011/04 (12)
2011/03 (15)
2011/02 (19)
2011/01 (13)
2010/12 (17)
2010/11 (26)
2010/10 (17)
2010/09 (10)
2010/08 (9)
2010/07 (17)
2010/06 (18)
2010/05 (14)
2010/04 (23)
2010/03 (19)
2010/02 (13)
2010/01 (15)
2009/12 (21)
2009/11 (22)
2009/10 (22)
2009/09 (23)
2009/08 (7)
カテゴリ
道の駅竜王かがみの里 (1104)
┣
道の駅竜王かがみの里☆特産 (119)
┣
道の駅竜王かがみの里☆農産 (113)
┣
道の駅竜王かがみの里☆パン工房 (96)
┣
道の駅竜王かがみの里☆レストラン (102)
┣
道の駅竜王かがみの里☆お惣菜 (15)
┣
道の駅竜王かがみの里☆イベント (422)
┣
道の駅竜王かがみの里☆体験 (86)
┣
道の駅竜王かがみの里☆歴史コーナー (32)
┗
うし丸日記 (29)
アグリパーク竜王 (99)
┣
アグリパーク竜王☆直売所 (17)
┣
アグリパーク竜王☆果樹狩り (3)
┣
アグリパーク竜王☆イベント (22)
┣
アグリパーク竜王☆手作りパン ドラゴンママ (3)
┣
アグリパーク竜王☆レストラン (29)
┣
アグリパーク竜王☆体験 (23)
┗
アグリパーク竜王☆田園資料館・動物ふれあい広場 (2)
日記 (90)
┣
スタッフ日記 (78)
┣
仲間 (7)
┣
自己紹介 (2)
┗
総務 (3)
観光情報 (42)
オンライン (5)
未分類 (83)
リンク
道の駅 竜王かがみの里 ホームページ
道の駅 アグリパーク竜王 ホームページ
竜王町観光協会 ホームページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード