みらいパーク竜王日記
滋賀県竜王町にある、道の駅竜王かがみの里のお得でおいしい情報をお伝えしていきます。
道の駅竜王かがみの里がツイッターを始めました!
2012
/
05
/
31
スタッフ日記
続きを読む
道の駅竜王かがみの里が、ツイッターを始めました!新鮮な農産物、新商品の情報などを新鮮なうちにお届けできるようつぶやいていきます!道の駅竜王かがみの里のツイッターは、こちらから!道の駅竜王かがみの里のツイッターはこちらから!皆様のフォロー、お待ちしております!...
続きを読む
タケノコをご紹介します!
2012
/
05
/
31
道の駅竜王かがみの里☆農産
続きを読む
今回は、道の駅竜王かがみの里直売所に出荷されているタケノコをご紹介します!出足が少し遅れたタケノコですが、今では、たくさん出荷されています!タケノコの中でも、現在多く出荷されているのは、淡竹(破竹とも)です!馴染のあるタケノコは、孟宗竹で、ずんぐりと太いタケノコのイメージですが、淡竹は、孟宗竹よりも細い所が特徴です!淡竹は、孟宗竹よりもアクが少なく、切れ目を入れたり、短く切った淡竹をヌカやお米のと...
続きを読む
近江豚の取り扱いを始めました!
2012
/
05
/
27
道の駅竜王かがみの里☆特産
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、毛利志満さんの牛肉、岡喜本店さんの近江牛に加え、カルネ・ジャパンさんの「近江豚」の販売を開始いたしました!道の駅竜王かがみの里で取り扱い中の「近江豚」とは、農業生産法人 株式会社甲賀商事 養豚事業部さんが、近江八幡市の加茂養豚場と大中養豚場で肥育された滋賀県産豚肉のことなんです!ラインナップは、次の通りとなっております!近江豚 ローススライス 300g・880円近江豚 バラ切落...
続きを読む
「にんにく」が出荷されています!
2012
/
05
/
27
道の駅竜王かがみの里☆農産
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、竜王町で育った「にんにく」が出荷されています!価格は、重量により、250円~300円となっております。なお、竜王産「にんにく」は、出荷数が限られております!お求めはお早めに!地元で獲れた、竜王産「にんにく」、是非お試しくださいませ!【アグリパーク竜王HP】アグリパーク竜王のHPはこちらから!【道の駅竜王かがみの里HP】道の駅竜王かがみの里のHPはこちらから!【道の駅竜王かがみの里オンラ...
続きを読む
押し寿司の型をご紹介します!
2012
/
05
/
25
道の駅竜王かがみの里☆特産
続きを読む
今回は、地元の方が作られた、手作りの「押し寿司の型」をご紹介します!釘を1本も使わないで作られているんです!上部の蓋のような部分を開けると、下にはサバなど、お魚を置く台が現れます!大変見事な曲線です。部品は、下の写真の通り3つの部品で出来ています。木の香りが爽やかな、「押し寿司の型」、1個2900円で出荷されています!ご自宅で押し寿司をお楽しみいただける「押し寿司の型」、是非一度ご覧くださいませ!【アグ...
続きを読む
初夏オススメの商品をご紹介します!
2012
/
05
/
20
道の駅竜王かがみの里☆特産
続きを読む
今回は、道の駅竜王かがみの里で販売中の、初夏にぴったりの商品をご紹介します!それは、こちらです!「さくらんぼジュエリー」(6個入 630円)竜王産さくらんぼの果汁がたっぷり入ったゼリー菓子です!「いちごジュエリー」(6個入 630円)竜王産いちごのピューレがたっぷり入ったゼリー菓子です!「白桃ジュエリー」(6個入 630円)竜王産白桃のピューレがたっぷり入ったゼリー菓子です!しっかりとした作りの箱入りで、中は...
続きを読む
アグリパーク竜王で、「ベビ☆キッズフリマ」を開催します!
2012
/
05
/
20
アグリパーク竜王☆イベント
続きを読む
アグリパーク竜王では、7月14日(土)、15日(日)、16日(月・祝)の3日間、お子様向け商品限定の「ベビ☆キッズフリマ」を開催いたします!「ベビ☆キッズフリマ」とは、購入しても、数年でサイズが合わなくなってしまうお子様服や、使わなくなってしまったおもちゃなど、ご家庭でご不用になったお子様向け商品専門のフリーマーケットです!そこで、ただ今、出店される方を募集しております!要項は、次の通りとなっております!ベ...
続きを読む
あま菜(不断草)をご紹介します!
2012
/
05
/
20
道の駅竜王かがみの里☆農産
続きを読む
今回は、道の駅竜王かがみの里直売所に出荷されている、「あま菜」(不断草)をご紹介します!鉄分、βカロテン、マグネシウムを「ほうれん草」並みに含み、ほうれん草に似ていますが、比較的季節に関わらず楽しめるので、「不断草」と呼ばれています!お楽しみ方は、おひたしや、サラダ、炒め物、おみそ汁の具などなど、くせのない味なので、どんな料理でも活躍してくれそうですね!1袋120円前後で出荷されています!是非一度、道...
続きを読む
豆類が旬に入ってきました!
2012
/
05
/
19
道の駅竜王かがみの里☆農産
続きを読む
5月も中旬から下旬に差し掛かり、豆類の出荷が増えてきています!今回は、道の駅竜王かがみの里に出荷されてくる豆類をご紹介します!スナップエンドウ(150円~180円)きぬさや(120円~170円)えんどう(280円前後)クレオパトラ豆(200円)クレオパトラ豆は、珍しい豆ですが、ご飯と一緒に炊いて半日ほど保温しておくと、お赤飯のように赤くなるそうです!この豆の由来は、ツタンカーメン王のお墓で豆が発見されたことから、ク...
続きを読む
お野菜の情報をお知らせします!
2012
/
05
/
19
道の駅竜王かがみの里☆農産
続きを読む
季節の移り変わりにしたがって、道の駅竜王かがみの里へ出荷されるお野菜の品目が変わり始めています!今回は、最近出荷されているお野菜の情報をお知らせします!ほうれん草(90円~110円)小松菜(110円前後)大根(2本100円~1本160円前後)葉にんじん(90円~150円)日野菜(100円前後)じゃがいも(1袋170円前後)玉ねぎ(150円前後)きゅうり(110円~140円)キャベツ(130円~160円)レタス(200円前後)セロリ(100円前後...
続きを読む
道の駅竜王かがみの里は、出張販売をしています!
2012
/
05
/
17
スタッフ日記
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、毎週水曜日、竜王町の美松台地区にて出張販売を実施しています!竜王町では住民の高齢化に伴い、自家用車で買物に出掛けにくい方が増えていると言われています。そこで、竜王町商工会では、竜王町のお店が竜王町の方のご自宅まで出向いて販売、サービスを行う、「宅配事業」を展開しています。道の駅竜王かがみの里では、美松台地区の方からのご要望もあり、竜王町商工会の宅配事業に合わせて、毎週水曜...
続きを読む
小松菜のパンを販売しています!
2012
/
05
/
13
道の駅竜王かがみの里☆パン工房
続きを読む
道の駅竜王かがみの里パン工房では、竜王産の小松菜を使った、小松菜パン「小松菜ベーコンチーズ」を販売しています!カルシウム、鉄などのミネラルを豊富に含み、チーズとの相性も良く、手軽にパンでお野菜を採っていただけます!小松菜ベーコンチーズは、1個130円で販売しております!道の駅竜王かがみの里パン工房の、春菊パンに続くお野菜パン、「小松菜ベーコンチーズ」を是非一度お試しくださいませ!【アグリパーク竜王HP】...
続きを読む
黒豆いなりを販売しています!
2012
/
05
/
13
道の駅竜王かがみの里☆お惣菜
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、お味も体にもおいしい、「黒豆いなり」を販売しています!竜王産の「もち米」と竜王産「黒豆」を使用しています!黒豆は、疲労回復や美容など、幅広い効能があると言われています!黒い皮には、血液をサラサラにすると言われるポリフェノールの一種「アントシアニン」を豊富に含み、食物繊維、良質のたんぱく質、ミネラル、鉄分、カルシウムなど、栄養の宝庫と言われています!ダイエットにも効果的と言...
続きを読む
お母さんのお顔パン販売中です!
2012
/
05
/
12
道の駅竜王かがみの里☆パン工房
続きを読む
明日5月13日は、「母の日」!そこで、道の駅竜王かがみの里パン工房では、「お母さんのお顔パン」を販売しています!こんなお母さんのお顔や、こんなお母さんのお顔、どのお母さんのお顔も優しそうなお顔ばかりです!パン工房スタッフが、お母さんへの感謝の気持ちをこめて作りました!中身は、ミルククリームがたっぷりです!お値段は、1個140円となっております!今年の母の日のプレゼントに、道の駅竜王かがみの里の「お母さん...
続きを読む
岡喜本店さんの近江牛販売中です!
2012
/
05
/
12
道の駅竜王かがみの里☆特産
続きを読む
道の駅竜王かがみの里では、竜王町の近江牛の名店「岡喜本店」さんの近江牛を販売しています!今回は、岡喜本店さんの近江牛のラインナップをご紹介します!近江牛「牛肉こま切れ」1パック300g1260円。近江牛「すきやき・しゃぶしゃぶ用」1パック250g1575円。近江牛「モモ・バラ焼肉用」1パック250g1575円。いずれも、本場の近江牛をお楽しみいただけるお徳用となっております!また、こちらも近江牛の名店、「毛利志満」さんの...
続きを読む
道の駅竜王かがみの里GWフェア、5月6日の様子をお伝えします!
2012
/
05
/
11
道の駅竜王かがみの里☆イベント
続きを読む
今回は、道の駅竜王かがみの里GWフェアの5月6日の様子をお伝えします!5月6日は、ちんどん屋さんの楽しい演奏がありました!北川製茶さんのお茶詰め放題の横からスタートです!パン工房の前で、ステージでと、道の駅竜王かがみの里で、楽しい演奏を繰り広げていただきました!そして、日野曳山囃子の演奏です!道の駅竜王かがみの里をお祭りムード一色にしていただきました!この日の目玉は、玉川高校吹奏楽部Big Swing Beansさ...
続きを読む
レストラン「かがみの里」の5月のフェアをお知らせします!
2012
/
05
/
10
道の駅竜王かがみの里☆レストラン
続きを読む
道の駅竜王かがみの里レストラン「かがみの里」の5月のフェアメニューをお知らせします!レストラン「かがみの里」の5月のフェア対象商品は、「あわび茸と山菜の明太子スパゲティ」です!竜王特産の「足太あわび茸」と、旬の山菜をふんだんに使用して風味豊かに仕上げました!チーズの中でも特に香り高いと言われる「パルメジャーノ レッジャーノ」、あわび茸、山菜の風味がくせになりそうです!それらの風味を、明太子がまとめて...
続きを読む
道の駅竜王かがみの里GWフェア、5月3日の様子をお伝えします!
2012
/
05
/
09
道の駅竜王かがみの里☆イベント
続きを読む
今回は、道の駅竜王かがみの里GWフェアの5月3日の様子をお伝えします!5月3日は、ミニSL、日向夏店頭販売、南製茶さんの試飲販売など、盛り沢山の内容でしたが、目玉イベントは2つありました!1つ目は、餅つき!つき立ての「よもぎ餅」のお味はいかがでしたか!?2つ目は、滋賀県立伊吹高等学校書道部の皆さんによる、書道パフォーマンスでした!元気に円陣を組んで、パフォーマンスの始まりです!超大型の筆で、大迫力のパフ...
続きを読む
道の駅竜王かがみの里のGWフェア4月30日の様子をお伝えします!
2012
/
05
/
09
道の駅竜王かがみの里☆イベント
続きを読む
今回は、道の駅竜王かがみの里・GWフェアの4月30日の様子をお伝えします!4月30日は、矢部魚問屋さんの魚の日や、お買上2000円以上でチャレンジできるガラポン抽選会などがござましたが、この日の目玉イベントは、滋賀県住みます芸人「フェミリ―レストラン」さんをお迎えしての、竜王PRイベント、「道の駅竜王かがみの里に、いらっしゃーせー!」でした!このイベントは、YNN配信(吉本ネタネットワーク:インターネットや...
続きを読む
2012年GWの様子をお伝えします!
2012
/
05
/
06
道の駅竜王かがみの里☆イベント
続きを読む
今回は、今年、2012年のGWの様子をお伝えします!今年のGWは、よもぎのお菓子の2割引きや、パンのお買い得など、(写真は、パイシューです。)まずは、4月29日(日)、竜王中学校吹奏楽部の皆さんによる演奏がありました!練習の成果を十分に出して、素敵な演奏をしていただきました!竜王中学校の皆さん、ありがとうございました!ほか、樋口製茶さんの試飲販売や、矢部魚問屋さんの鮮魚販売などもありました!ご来館いただき...
続きを読む
agurikagami
道の駅竜王かがみの里 みらいパーク竜王日記です!
プロフィール
Author:agurikagami
道の駅竜王かがみの里 みらいパーク竜王日記です!
最新記事
うし丸誕生祭(9/16-18) (09/14)
2023年産米 販売開始(9/9~) (09/07)
9月イベントカレンダー (08/25)
8月イベントカレンダー (07/22)
7月イベントカレンダー (06/21)
最新コメント
仮面ライダー:「滋賀県道の駅スタンプラリー」開催中! (08/27)
スーパー1:「滋賀県道の駅スタンプラリー」開催中! (08/25)
agurikagami:たこ焼き販売始まりました! (06/14)
台風の目:たこ焼き販売始まりました! (05/06)
agurikagami:朝市開催(8月6日~16日)&お盆フェア開催 (08/10)
た:朝市開催(8月6日~16日)&お盆フェア開催 (08/06)
遠藤 毅:NHK あさイチ 生放送! (11/12)
月別アーカイブ
2023/09 (2)
2023/08 (1)
2023/07 (1)
2023/06 (2)
2023/05 (2)
2023/04 (3)
2023/03 (3)
2023/02 (1)
2023/01 (4)
2022/12 (3)
2022/11 (3)
2022/10 (3)
2022/09 (2)
2022/08 (2)
2022/07 (7)
2022/06 (3)
2022/05 (2)
2022/04 (3)
2022/03 (3)
2022/02 (2)
2022/01 (4)
2021/12 (2)
2021/11 (3)
2021/10 (4)
2021/09 (3)
2021/08 (4)
2021/07 (5)
2021/06 (7)
2021/05 (2)
2021/04 (4)
2021/03 (7)
2021/02 (3)
2021/01 (2)
2020/12 (4)
2020/11 (6)
2020/10 (5)
2020/09 (8)
2020/08 (6)
2020/07 (7)
2020/06 (2)
2020/05 (5)
2020/04 (12)
2020/03 (4)
2020/02 (11)
2020/01 (8)
2019/12 (3)
2019/11 (5)
2019/10 (6)
2019/09 (5)
2019/08 (4)
2019/07 (4)
2019/06 (2)
2019/05 (6)
2019/04 (7)
2019/03 (9)
2019/02 (6)
2019/01 (4)
2018/12 (4)
2018/11 (4)
2018/10 (2)
2018/09 (3)
2018/08 (3)
2018/07 (8)
2018/06 (5)
2018/05 (6)
2018/04 (9)
2018/03 (8)
2018/02 (9)
2018/01 (4)
2017/12 (6)
2017/11 (4)
2017/10 (3)
2017/09 (4)
2017/08 (4)
2017/07 (10)
2017/06 (8)
2017/05 (5)
2017/04 (7)
2017/03 (8)
2017/02 (7)
2017/01 (4)
2016/12 (4)
2016/11 (4)
2016/10 (5)
2016/09 (3)
2016/08 (6)
2016/07 (7)
2016/06 (7)
2016/05 (5)
2016/04 (3)
2016/03 (6)
2016/02 (3)
2016/01 (7)
2015/12 (4)
2015/11 (4)
2015/10 (5)
2015/09 (9)
2015/08 (3)
2015/07 (9)
2015/06 (9)
2015/05 (9)
2015/04 (3)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (6)
2014/12 (3)
2014/11 (5)
2014/10 (6)
2014/09 (5)
2014/08 (5)
2014/07 (8)
2014/06 (8)
2014/05 (8)
2014/04 (4)
2014/03 (10)
2014/02 (4)
2014/01 (1)
2013/12 (4)
2013/11 (8)
2013/10 (1)
2013/09 (3)
2013/08 (7)
2013/07 (6)
2013/06 (4)
2013/05 (6)
2013/04 (7)
2013/03 (6)
2013/02 (14)
2013/01 (12)
2012/12 (10)
2012/11 (3)
2012/10 (10)
2012/09 (10)
2012/08 (21)
2012/07 (18)
2012/06 (26)
2012/05 (20)
2012/04 (24)
2012/03 (22)
2012/02 (28)
2012/01 (22)
2011/12 (35)
2011/11 (27)
2011/10 (27)
2011/09 (30)
2011/08 (28)
2011/07 (20)
2011/06 (23)
2011/05 (17)
2011/04 (12)
2011/03 (15)
2011/02 (19)
2011/01 (13)
2010/12 (17)
2010/11 (26)
2010/10 (17)
2010/09 (10)
2010/08 (9)
2010/07 (17)
2010/06 (18)
2010/05 (14)
2010/04 (23)
2010/03 (19)
2010/02 (13)
2010/01 (15)
2009/12 (21)
2009/11 (22)
2009/10 (22)
2009/09 (23)
2009/08 (7)
カテゴリ
道の駅竜王かがみの里 (1103)
┣
道の駅竜王かがみの里☆特産 (119)
┣
道の駅竜王かがみの里☆農産 (113)
┣
道の駅竜王かがみの里☆パン工房 (96)
┣
道の駅竜王かがみの里☆レストラン (102)
┣
道の駅竜王かがみの里☆お惣菜 (15)
┣
道の駅竜王かがみの里☆イベント (422)
┣
道の駅竜王かがみの里☆体験 (86)
┣
道の駅竜王かがみの里☆歴史コーナー (32)
┗
うし丸日記 (29)
アグリパーク竜王 (99)
┣
アグリパーク竜王☆直売所 (17)
┣
アグリパーク竜王☆果樹狩り (3)
┣
アグリパーク竜王☆イベント (22)
┣
アグリパーク竜王☆手作りパン ドラゴンママ (3)
┣
アグリパーク竜王☆レストラン (29)
┣
アグリパーク竜王☆体験 (23)
┗
アグリパーク竜王☆田園資料館・動物ふれあい広場 (2)
日記 (90)
┣
スタッフ日記 (78)
┣
仲間 (7)
┣
自己紹介 (2)
┗
総務 (3)
観光情報 (42)
オンライン (5)
未分類 (83)
リンク
道の駅 竜王かがみの里 ホームページ
道の駅 アグリパーク竜王 ホームページ
竜王町観光協会 ホームページ
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード