•   本日は、店頭販売で、ぽん菓子を販売されている『輪菓』さんをご紹介します。 輪菓さんは、ご夫婦で営業されています。 今の時期、新米のぽん菓子はとてもおいしいです。  道の駅竜王かがみの里で 『ボン!』 と大きな音がしたら、 それは、ぽん菓子がはじける音です。 出店されているのは、休日とあとは、不定期です。 問い合わせていただければ、スケジュールをお伝えできます。 ぜひ、道の駅竜王かがみの里にご来... 続きを読む
  •  秋晴れのいいお天気です。 今日は、竜王西小学校3年生のみなさんが、見学に来られました。  売り場見学や、レストラン、パン工房、惣菜の商品を作っている様子や、 情報館、事務所など、まわってくれました。 『なにが一番売れていますか?』や、『防犯カメラで泥棒みつけたらどうしますか?』など かわいい、質問もたくさんしてくれました。 ぜひ、道の駅竜王かがみの里にまた遊びに来てくださいね。(m)... 続きを読む
  •  秋も深まって、紅葉もだんだん見ごろになってきますね。 道の駅竜王かがみの里では、店舗の前、歴史広場でいろいろな 店頭販売をされています。 休日のみの出店の方もありますが、順にご紹介させていただきます。 本日は、オリジナルアクセサリーの販売をされている、梅田工房さんです。 かわいい、店長さんが手作りのアクセサリーを販売されています。 お客様のご注文に合わせて、作ってもらえます。 出店されている日は... 続きを読む
  • 食欲の秋ですね。道の駅竜王かがみの里、手作り焼き立てパンコーナーより秋パンのご紹介です。ひとつめは、紫いも食パン。竜王産のパープルスウィートロードという、紫芋を、食ぱんに練りこみました。(350円)ふたつめは、甘栗食パン。秋の味覚、栗がたっぷり入っています。(330円)そのほかにも、おいしい焼き立てパン、多数販売しております。道の駅竜王かがみの里にお越しの際は、ぜひお買い求めください。スタッフ一同... 続きを読む
  • 県立玉川高校、1年生の皆さんが、第25回中山道宿場踏破を開催されました。途中、道の駅竜王かがみの里に、チェックポイントとして、立ち寄られました。安土町の石寺楽市~学校まで、歩いて踏破されます。朝早く出発して、長い距離を歩き、少し休憩してまた元気に出発していかれました。最後まで頑張って下さいね。(m)... 続きを読む
  •  秋晴れのいいお天気が続きますね。 道の駅竜王かがみの里での、情報館の作品展示物のご紹介です。 今回は、竜王町の若井さんが作られた、『竹灯篭』です。 竹に細かな彫刻を彫り、灯篭に作り上げてあります。 暗闇の中では、幻想的な灯りがともります。 道の駅竜王かがみの里にお越しの際は、ぜひご覧ください。(m)うし丸通販はこちら... 続きを読む

agurikagami

道の駅竜王かがみの里 みらいパーク竜王日記です!

プロフィール

agurikagami

Author:agurikagami
道の駅竜王かがみの里 みらいパーク竜王日記です!

月別アーカイブ