3月3日(土)、4日(日)は、「元服まつり」です!

3月3日(土)、4日(日)の2日間、道の駅竜王かがみの里、鏡神社を舞台として、
「鏡の里 元服まつり」が行われます!

道の駅竜王かがみの里のある、竜王町鏡は、古くは中仙道の宿場町「鏡宿(かがみのしゅく)」として栄えていました。
歴史上の人物も数多く宿泊したと伝えられていますが、

中でも、源義経が幼名「牛若丸」であったとき、平家の追手から奥州へと逃れる途中、鏡宿に宿泊し、
現代で言う成人式、「元服」をしたという言い伝えが残されています。

道の駅竜王かがみの里の目の前には、
源義経が元服する際に、その水を使ったと言われている「義経元服池」があり、
鏡神社には、源義経が武運長久を祈る際に、烏帽子を掛けたと伝えられる「烏帽子掛け松」などが残っています。

その元服をした日が3月3日と伝えられていることから、
毎年、3月の第1週の土曜日、日曜日を「元服まつり」とし、日曜日には、「鏡の里 元服式」を執り行っています。

今年の元服まつりは、3月3日(土)、4日(日)ということで、厳粛で、楽しい、おいしい内容をお伝えします!

【3日(土)】
9:00~ ☆手作り市、フリーマーケット
     クレープや「たません」、B級グルメなどの手作り市から、お買い得品盛りだくさんのフリーマーケットです!

    ☆義経クイズラリー
     源義経ゆかりの地をめぐって、豪華賞品をゲットしてください!

10:00~ ☆お子様向けワークショップ開催
     シュシュ作りや空気砲を作って遊んでください!

11:00・13:00 ☆餅つき販売(草もち1皿100円)
        つきたての草もちをお楽しみください!

14:30・15:30 ☆大道芸ショー
        大道芸人ヒロパーと遊ぼう!

3日のお買い得はこちらです!
☆白菜100円限定50個販売
☆カレードーナツ
 平日130円を105円で大ご奉仕!
☆ブリのあら汁販売(1杯100円)
 竜王町の銘酒「松の司」の酒かすを使ったあら汁です!
☆魚の日
 福井敦賀港直送の矢部魚問屋さんの海産物販売です!

【4日(日)】
9:00~  ☆手作り市、フリーマーケット

10:30・15:00 ☆おとのわっかコンサート
        ご家族でお楽しみいただけます!

13:00~  ☆日本今様歌舞楽

12:30・14:40 ☆源義経紙芝居

12:00・13:30 ☆チンドン屋さん

14:30~  ☆千本きね餅つき

4日のお買い得はこちらです!
☆キャベツ100円限定100個販売
☆もっちりあんドーナツ
 平日130円を105円で大ご奉仕!
☆ぶりぬた試食販売(100g600円)
☆元服茶試飲会(9:30~15:00)

3日、4日両日のお買い得はこちらです!
☆竜王産農産物100円販売!(売切れ次第終了です!)
☆義経関連お菓子3品2割引!
 「義経の戦い」、「鏡まんじゅう」、「奥州浪漫義経伝」がすべて2割引!
☆お菓子特売
☆お米㎏以上お買い上げのお客様に、義経のあぶら取り紙プレゼント!
☆パンを800円以上お買い上げのお客様先着20名様に、プチケーキプレゼント!
☆パンのお買い得
 ・パイシュー 平日170円を130円で大ご奉仕!
 ・近江牛コロッケパン 平日200円を150円で大ご奉仕!
 ・エビカツバーガー 平日250円を200円でご奉仕!

3月3日、4日は、おいしい、楽しい、
道の駅竜王かがみの里で、元服まつりをお楽しみくださいませ!

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

agurikagami

道の駅竜王かがみの里 みらいパーク竜王日記です!

プロフィール

agurikagami

Author:agurikagami
道の駅竜王かがみの里 みらいパーク竜王日記です!

月別アーカイブ