今回は、道の駅竜王かがみの里直売所に出荷されているタケノコをご紹介します!

出足が少し遅れたタケノコですが、
今では、たくさん出荷されています!
タケノコの中でも、現在多く出荷されているのは、淡竹(破竹とも)です!
馴染のあるタケノコは、孟宗竹で、ずんぐりと太いタケノコのイメージですが、
淡竹は、孟宗竹よりも細い所が特徴です!
淡竹は、孟宗竹よりもアクが少なく、切れ目を入れたり、短く切った淡竹をヌカやお米のとぎ汁で沸騰するまで茹でて冷めたら下茹でが出来上がりと、簡単に調理できるんです!
そして、もう1つ、淡竹の特徴は、こちらです!

淡竹と孟宗竹の一番大きな特徴の違いは、タケノコの先に現れているんです!
淡竹は写真の通り、先がくねくねとしています!
見慣れている孟宗竹は、

このように、まっすぐです。
淡竹も出荷されているかのお問合せが来るほどの人気のタケノコです!
是非一度お試しくださいませ!
タケノコの種類も豊富な道の駅竜王かがみの里の直売所。
是非お立ち寄りくださいませ!
【アグリパーク竜王HP】
アグリパーク竜王のHPはこちらから!

【道の駅竜王かがみの里HP】
道の駅竜王かがみの里のHPはこちらから!

【道の駅竜王かがみの里オンラインショップのお知らせ】
道の駅竜王かがみの里オンラインショップはこちらから!
スポンサーサイト
コメント